
毎年必ずカリキュラムに入れているのは白い花。
白は綺麗です。
でも混色にコツがあります。
白の花の暗い部分は何色に傾けようか・・・?
白は無彩色。
無彩色とは12色相に入らない色のことで、
白の他に黒が有ります。
ですから白の暗い色はグレーと考えがちですが
白+黒で灰色を作って花びらに使うと
違和感・・・です。
セメントじゃないんですから・・・
厳密にはセメントの色ですら
僅かに色味が有ります。
今週はコチョウランのセミナーです。
学び多き一日となりますよう
あれも話そう、これも説明しようと色々考えています。
そして何より、
楽しい一日でありますようにと思っています。
- 関連記事
-
- クリスマスカード。
- 才能と練習
- ボタニカルアート胡蝶蘭セミナーから
- ボタニカルアート コチョウラン
- ボタニカルアート胡蝶蘭の葉
- 12月のジャーマンアイリス
- 2017カレンダー
スポンサーサイト
承認待ちコメント
名前: - [Edit] 2016-12-12 20:52
コメントの投稿