
こちら愛知でも、
朝夕は少し肌寒くなりました。
我が家で嬉しいことが一つ。
毎年咲く庭の秋咲きジャーマンアイリスの他に
今年初めて秋に花茎を伸ばし蕾をつけている
ジャーマンアイリスがあるのです。
秋咲品種は、品種改良で人為的に
作ろうとしても成功率が低いと
以前何かで読んだことがあったのですが
我が家は何もしていません。
自然に秋にも咲くようになった・・・/☆
なぜ?
理由はわかりませんが
とても濃い彩度の高い黄色の品種(多分)で、
何年か前に最初に植え始めた頃、
その芋だけが発育が悪く、
小さな花を一つ咲かせただけでした。
この芋はちゃんと育つのだろうかと
気になり、周りの草なども
特に芋を傷つけないように気を付けました。
元気に育ってくれてとても嬉しい。
今週はシアージュボタニカルアートの日。
皆様にとって学び多き一日となりますように
何より楽しい一日となりますように。
- 関連記事
-
- 初めて 秋咲き
- つわぶき
- 昨日のシアージュボタニカルアート教室から
- 秋に庭からのプレゼント
- 秋の作品展
- 身近に起きる突然変異
- 植物に与えるストレス
スポンサーサイト
コメントの投稿